これで決定!MacBook Proの開発環境

ども、小堤です。
なんだか、細かいことが多すぎる。

2010032501.png

はい、で、開発環境としてWindowsに一時期お別れをつげてMacBook Proでの開発環境に移行しました。
いや、去年やったときと全然違う。
いや、今回はねばった。がんばった。

□サーバー環境
WEB関係やるんでね。
Apache+MySQL+PostgreSQL+Oracle 11g R2
ここらへんは、MacPortsから入れました。Oracle はもちろんちがうけど。

□エディタ
なんだかんだで、MacVim 。
最初はVimで行く予定だったんですが、ターミナル越しの表示は、MacVim ほどきれいにらなナス。
なので、Screen は却下。もちろんサーバー作業するときは使うけどね。

□Vim Script
これでかし。
これないとVim使い物にならならん。
NERDTree/snipMate
かな?
NERDTreeは、ともかくファイル選択・ブックマーク・ファイルの作成、リネーム、削除なんかめっちゃらく。
snipMateがやばい。
入力補完超えてるw これで一瞬でクラスとかかける。タブ移動位置も自分で好きなように定義できる、エロっ。

□VCS
Git採用。
まぁGitHubにも登録したり、いろいろやってみた。
書籍もかってめしくいながら1日で読んだ、触った、わかった気になった。
社内もSVNから移行していく予定。
はい、人柱。

□Midnight Commander
MacVim+NERDTreeあればいいかな?と思ったけど、なんだかんだファイルの大量コピー、選択などでノートンコマンダー型のUIがあった方がいい。
正直、ForkLift使おうかと思ったけど、できればこういうのはターミナル越しがいい。
だって、CentOS上でも使えるもの。
Windows時のだいなファイラーのかわり。

CentOSの場合、yum -y install mc;で入る。
MacPortsの時は、sudo port install mc;

どっちもさっくり。使い方同じ。

って感じになりましたよ(笑)
Vimだいぶなじんできたけど、若干まだ遅い。僕の手が。
snipMate使うだけでだいぶ早くなるけど、細かい修正方法をもう少し体にしみつけないと。

今日は、完全に徹夜なので・・早めに死にます。
明日は普通に作業・・27日の資料も作って・・はぅぁ。

Ext JSのsnipMate完成したらPeggyの作業スピード大幅に超えられる。

毛毛毛。

これで決定!MacBook Proの開発環境