code:x

  • About

家電購入計画

Kotsutsumi 2008/1/3 木曜日2008/1/3 木曜日 記事更新お知らせ No Comments

はぅ、小堤です。 さて、私事ですが、3月に子供が生まれます。 んで、妻と電話で話していると、やはり構えていたとおりハンディーカムの話になりました。 いや、くるなぁ・・・と思ってたんですよ。 んでもって準備のよい小堤君は、

Read more

あけおめ

Kotsutsumi 2008/1/2 水曜日2008/1/2 水曜日 日記 No Comments

あけおめ、小堤です。 さて、新年早々・・・うちのデスクトップPCが・・・・(笑) いや、Ultra320 SCSIのRAID0で使用していたのですが、前GIGABYTEのマザーでXPをインストールして、そのごASUSのマ

Read more

Vista対応のアイコン作成

Kotsutsumi 2007/12/30 日曜日2007/12/30 日曜日 日記 No Comments

なんだか、何やってんだか大体伝わってしまうブログ更新ですが(笑)、小堤です。 さて、Windows Vista対応のアイコンの作成をする際に、どのサイズが必要なんだ?と思って調べてみたところ 16 x 16, Monoc

Read more

RibbonUIの領域

Kotsutsumi 2007/12/29 土曜日2007/12/29 土曜日 日記 No Comments
WS000032.JPG

はいはい、小堤です。 好みの問題は別として、Office 2007でRibbonUIが適用されました。 このリボンUI。XPとVistaで若干表示が違います。 黒く塗りつぶした領域以外は、Vistaの場合、「個人設定」>

Read more

Vistaでのhlpファイルについて

Kotsutsumi 2007/12/29 土曜日2007/12/29 土曜日 日記 No Comments

年末、年の瀬ですな。小堤です。 Windows Vistaを利用し始めている人も結構増えてきたのではないでしょうか。 プログラマなんかはhlpファイルを見る機会があると思います。が、Vistaは見られません。 Windo

Read more

Web上のリンクでチェックアウト

Kotsutsumi 2007/12/26 水曜日2007/12/26 水曜日 日記 No Comments

ああ・・またこんな時間・・(3時12分)、小堤です。 WEB上のリンクからチェックアウトを行う方法がありました。 ふと色々WEBみてたらあったので、メモ tsvn:https://[リポジトリのURL]/trunk これ

Read more

xFrameworkPX 2.5 APIドキュメントの枠完成

Kotsutsumi 2007/12/25 火曜日2007/12/25 火曜日 記事更新お知らせ No Comments
WS000027.JPG

どもです、小堤です。 さて、xFrameworkPX2.5。いつリリースしようかなぁ・・とサイトができないとなぁと悩む中、やっと制作に着手し始められました。 んで、APIリファレンスの枠ができました。 「なんだ、枠かよ。

Read more

Vista上のFireFoxにおけるIf-Modified-Since

Kotsutsumi 2007/12/23 日曜日2007/12/23 日曜日 日記 No Comments

ご無沙汰しております。小堤です。 全くブログを書いている暇がないのですが、ちょうどぶつかった問題がありましたのでメモっておこうと思います。 FireFox2.0.11をいまVista上で利用しているのですが、どうもLas

Read more

PeggyのPHPカラーリング

Kotsutsumi 2007/12/13 木曜日2007/12/13 木曜日 記事更新お知らせ No Comments

お久しぶりです、小堤です。 いやぁなんだかんだ色々やっててExtは止めてます。 んで、PHP6も1年以内にはでるのかなぁ・・・ってことで公式サイトから関数一覧、予約語を抽出してPeggyで使えるようにカラーリングを作成し

Read more

Ext JS2.0 と Ext JS 2.0 RC1

Kotsutsumi 2007/12/8 土曜日2007/12/8 土曜日 記事更新お知らせ No Comments

どもども、制作没頭するとBlog書く気がなくなる、小堤です。 さて、先日リリースされたExt 2.0、その前に出ていたRC1と比べると、遅くなってない?! それもFireFoxでだけ。 なんか画像の読み見込みがキャッシュ

Read more
  • « Previous
  • Next »

カテゴリー

  • for Architect
  • for Designer
  • for Programmer
  • FuelPHP
  • Sencha
  • Sencha Architect
  • Sencha Cmd
  • Sencha Ext JS
  • 日記
  • 記事更新お知らせ
Copyright © 2025 code:x. Powered by WordPress. Theme: Ample by ThemeGrill.